上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
夏休み中の毎日曜日に「夏休みこども体験教室」を開催しました

55名のお友達に先生役の船頭から体験証をお渡ししました
スポンサーサイト
- 2015/09/18(金) 11:21:00|
- 活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4月22日までの土日、門前仲町黒船桟橋から特別運航中です。

3月28日、黒船桟橋でお祓い

- 2015/04/07(火) 09:59:17|
- 活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4月6日 「お江戸深川さくらまつり」の会場に
「花嫁舟」が出現しました

映画の撮影???
乗っている俳優さん女優さんは誰?

実は
花婿は和船友の会で訓練生を優しく一人前に育ててくれる
操船指導委員長の窪寺徳浩さん
花嫁は新婚ホヤホヤの本物の奥様早苗さん

氷見会長自ら櫓を漕いで
一般のお客や船頭仲間からの祝福を受け
満開の桜の下を大横川を進みました
♡お幸せに!♡
- 2014/04/11(金) 21:51:24|
- 活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お江戸深川さくらまつり
今年も満開の桜の下で「花見船」を運航しました
テレビで紹介された事もあり多くのお客さんに来ていただいたのですが
待ち時間が少々長くなってしまいました

それでも船に乗っていただくと「2時間も待ったかいがあった」と喜んでいただきました

新内船も出しました
桜もそろそろ散り始めましたが、今度は「花筏」をお楽しみいただけます
4月20日までの土日に運航します
- 2014/04/06(日) 18:06:43|
- 活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
3月15,16日の川の駅でのイベントを終え
3月19日「お江戸深川さくらまつり」に向けて 和船6艘を旧中川番所から大横川黒船橋まで回航しました

小名木川の西行きでは大きな台船を曳いたタグボートとすれ違ったり

クローバー橋を通過し扇橋閘門を目指します

扇橋閘門は和船6艘が入っても広々

後扉を閉めて注水すると1m程水位が上がり東京湾のレベルになります

前扉が開き閘門のシャワー(?)を浴びて出船

大横川に入り、仙台掘川、平久川から再び大横川へ

7キロの行程を2時間半で黒船橋に到着しました
- 2014/03/20(木) 15:23:10|
- 活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0